1
GWですね。
我が家はオフシーズンから一気に繁忙期に突入! w(゜o゜)w
・・・とは言っても。完全ご予約制&昼も夜も3組まで。ですので、時間も読みやすいし来客数も分っているし
何と言っても殆どがリピートのお客様ですので、文句言ったらバチ当る~ 本当にありがたいことです。
でも。やっぱり犬に皺寄せが行くのです。
GW中はやっつけ散歩しか出来ないので、せめてもの前払い。
【聖山 標高1447.6m】
電波塔が目印。


山って標高や林道マップを念入りに確認してみても、実際に行ってみないと分らない。(大したコトないわ~と甘く見て、イタイ目に遭ったコト多数 ё_ё )
その点、聖山はのんびりと、キツイ箇所は一つもなし。
道もしっかりしているので迷う心配もなし。犬連れお気楽散歩にぴったりです。

こんなガレ場もあるにはあるけど・・・

山の春は遅い。まだ福寿草が咲いていました。

地味な史跡が沢山あるので、興味のある方はぐるっと回るとイイ感じに犬が疲れてくれます。(ワタクシも ヽ(;´Д`)ノ )


既にスタートを切ったゴールデンウィーク。
前払いでがっつり払いました。(他にも色々行きました。)
文句はなかろうよ。 ( ̄‥ ̄) = =3

我が家はオフシーズンから一気に繁忙期に突入! w(゜o゜)w
・・・とは言っても。完全ご予約制&昼も夜も3組まで。ですので、時間も読みやすいし来客数も分っているし
何と言っても殆どがリピートのお客様ですので、文句言ったらバチ当る~ 本当にありがたいことです。
でも。やっぱり犬に皺寄せが行くのです。
GW中はやっつけ散歩しか出来ないので、せめてもの前払い。
【聖山 標高1447.6m】
電波塔が目印。


山って標高や林道マップを念入りに確認してみても、実際に行ってみないと分らない。(大したコトないわ~と甘く見て、イタイ目に遭ったコト多数 ё_ё )
その点、聖山はのんびりと、キツイ箇所は一つもなし。
道もしっかりしているので迷う心配もなし。犬連れお気楽散歩にぴったりです。

こんなガレ場もあるにはあるけど・・・

山の春は遅い。まだ福寿草が咲いていました。



既にスタートを切ったゴールデンウィーク。
前払いでがっつり払いました。(他にも色々行きました。)
文句はなかろうよ。 ( ̄‥ ̄) = =3

▲
by asakoaa
| 2013-04-28 22:04
| お散歩
|
Comments(0)
先日、鉄塔道に誘われてちゃんとしたコースを登って来なかった 「霧訪山」 へリベンジ。
今回は塩尻市/小野から登るコースで。
「霧訪山 標高1305.4m」
大した山じゃあありません。紹介されている本など参考にしましても「靴1つ」若しくは「★1つ」
でもね。馬鹿にしちゃあいけません。 o(`Д´*)o 標高差400m位なんですが、なんせ距離が短い。
時間にすれば1時間足らずなんですが、ずーと。ずーと。ずーと。急坂の連続です。
ちょっと一息つきたい。。。と思っても適当な場所がなく、もうちょっとで頂上だから。。。と
結果、休みなく登りつめるコトとなります。ぜぃぜぃですわ。 ヽ(;´Д`)ノ (あ・犬はヘーキです。)
山頂から。
雪の北アルプスともいよいよお別れの季節。夏になると見通しが悪くて見えなくなるもんね。

素晴らしい360℃のパノラマです。
この程度の標高で、こんなに展望が開けている山もそうそうありません。


犬は全く興味ないそーです。 ( ̄Θ ̄)



大芝山に縦走するコースもありまして(今回は時期が早いので見送ったけど・・)これからの季節はカタクリやニリンソウのお花畑~
コースも複数あるし、紅葉も綺麗。季節を通して楽しめる。全国的に人気山と言うのも頷けます。
次回は5月の上旬。花を狙って行って見よう♪

それにしても・・・「里山歩き」 今シニアに大人気なんですって。
そお言えば、途中途中で会った方々、漏れなくシニア世代とお見受けした。
シニアって。シニアって。。シニアって。。。(涙)
今回は塩尻市/小野から登るコースで。
「霧訪山 標高1305.4m」
大した山じゃあありません。紹介されている本など参考にしましても「靴1つ」若しくは「★1つ」
でもね。馬鹿にしちゃあいけません。 o(`Д´*)o 標高差400m位なんですが、なんせ距離が短い。
時間にすれば1時間足らずなんですが、ずーと。ずーと。ずーと。急坂の連続です。
ちょっと一息つきたい。。。と思っても適当な場所がなく、もうちょっとで頂上だから。。。と
結果、休みなく登りつめるコトとなります。ぜぃぜぃですわ。 ヽ(;´Д`)ノ (あ・犬はヘーキです。)
山頂から。
雪の北アルプスともいよいよお別れの季節。夏になると見通しが悪くて見えなくなるもんね。

素晴らしい360℃のパノラマです。
この程度の標高で、こんなに展望が開けている山もそうそうありません。


犬は全く興味ないそーです。 ( ̄Θ ̄)



大芝山に縦走するコースもありまして(今回は時期が早いので見送ったけど・・)これからの季節はカタクリやニリンソウのお花畑~
コースも複数あるし、紅葉も綺麗。季節を通して楽しめる。全国的に人気山と言うのも頷けます。
次回は5月の上旬。花を狙って行って見よう♪

それにしても・・・「里山歩き」 今シニアに大人気なんですって。
そお言えば、途中途中で会った方々、漏れなくシニア世代とお見受けした。
シニアって。シニアって。。シニアって。。。(涙)
▲
by asakoaa
| 2013-04-23 23:32
| お散歩
|
Comments(2)
春ですね~♪冬枯れのグレーから一気にグリーンへ!
たった数日間で劇的な変化を見せるんですから、毎年の事ながらホントに自然って凄い。 \( ̄▽ ̄)/
で。我が家の庭にも春。
店を建てた際に庭も一緒にデザインして頂きまして、白い花が順番に咲くように計算されているのですヨ。
まずは 「ジューンベリー」

次に 「コナシ」

そして 「ハナミズキ」

これから・・・ 「山ボウシ」 「バラ」 「夏椿」 と続き・・・白じゃないけど、西洋シャクナゲ(ピンク)、ビヨウ柳(黄色)なんかも咲く予定。楽しみだわー♪
って。書きますと、いかにもワタクシが 「花を愛するガーデニング奥様」 みたいに聞こえてしまいそう。
違います。 ( ̄Θ ̄)
ガーデニング嫌い。あ・花もグリーンも好きですヨ。好きですが見ていたいだけ。手入れがダメ。 ┐(´-`)┌
上記は全て木に咲く花。木はね。庭師の方に剪定&消毒をお願いしておりますので、ワタクシ一切手出ししない。
でもね。地面が大問題。
狭い庭ですので、ほんのちょっとのスペースではありますが、毎年雑草に蹂躙される。(主にヨモギ)
客席から見える庭。ヨモギには賛否両論でして。
● 「野趣溢れる&素朴でイイねー」 と言う方もいらっしゃれば
● 「もうちっと何とかした方がいいんじゃないかしら。。。」 と言う方もいらっしゃる。
昨年までは 「野趣」 を尊重致しまして(ラクだから)見て見ぬフリしてきたんですが
なんででしょうか?ワタクシ自身にも分かりませんが・・・
今年は「負けないっ! o(`Д´*)o 」と決めた。
ヨモギの根を引っこ抜き、引っこ抜き、タイム&ラベンダーを植えました。

そして、何かもう一本木が欲しいよね。と言っていたスペースに 「ライラック」 を。

昨年亡くなった義母が一番好きだった花です。 「母を偲ぶ」 をテーマに植えてはみたものの・・・
思い入れがあると枯らしてしまった時が怖い。 ヽ(;´Д`)ノ
「植物殺し」とも言われるワタクシですのに。責任重大だわ。。。
ところで。コレ↓ 一体ナニ?何の植物???

ヨモギと一緒に引っこ抜こうかと思ったんだけど・・・こんもりとした風情が可愛いので残してみました。
植えた記憶はないので、どこからか飛んで来た子なんだろうと思うけど、それにしては点々と増えてる~!
花が咲くのかなー???
どなたか知っていたら教えて下さい。 (ё_ё)
たった数日間で劇的な変化を見せるんですから、毎年の事ながらホントに自然って凄い。 \( ̄▽ ̄)/
で。我が家の庭にも春。
店を建てた際に庭も一緒にデザインして頂きまして、白い花が順番に咲くように計算されているのですヨ。
まずは 「ジューンベリー」

次に 「コナシ」

そして 「ハナミズキ」

これから・・・ 「山ボウシ」 「バラ」 「夏椿」 と続き・・・白じゃないけど、西洋シャクナゲ(ピンク)、ビヨウ柳(黄色)なんかも咲く予定。楽しみだわー♪
って。書きますと、いかにもワタクシが 「花を愛するガーデニング奥様」 みたいに聞こえてしまいそう。
違います。 ( ̄Θ ̄)
ガーデニング嫌い。あ・花もグリーンも好きですヨ。好きですが見ていたいだけ。手入れがダメ。 ┐(´-`)┌
上記は全て木に咲く花。木はね。庭師の方に剪定&消毒をお願いしておりますので、ワタクシ一切手出ししない。
でもね。地面が大問題。
狭い庭ですので、ほんのちょっとのスペースではありますが、毎年雑草に蹂躙される。(主にヨモギ)
客席から見える庭。ヨモギには賛否両論でして。
● 「野趣溢れる&素朴でイイねー」 と言う方もいらっしゃれば
● 「もうちっと何とかした方がいいんじゃないかしら。。。」 と言う方もいらっしゃる。
昨年までは 「野趣」 を尊重致しまして(ラクだから)見て見ぬフリしてきたんですが
なんででしょうか?ワタクシ自身にも分かりませんが・・・
今年は「負けないっ! o(`Д´*)o 」と決めた。
ヨモギの根を引っこ抜き、引っこ抜き、タイム&ラベンダーを植えました。

そして、何かもう一本木が欲しいよね。と言っていたスペースに 「ライラック」 を。

昨年亡くなった義母が一番好きだった花です。 「母を偲ぶ」 をテーマに植えてはみたものの・・・
思い入れがあると枯らしてしまった時が怖い。 ヽ(;´Д`)ノ
「植物殺し」とも言われるワタクシですのに。責任重大だわ。。。
ところで。コレ↓ 一体ナニ?何の植物???

ヨモギと一緒に引っこ抜こうかと思ったんだけど・・・こんもりとした風情が可愛いので残してみました。
植えた記憶はないので、どこからか飛んで来た子なんだろうと思うけど、それにしては点々と増えてる~!
花が咲くのかなー???
どなたか知っていたら教えて下さい。 (ё_ё)
▲
by asakoaa
| 2013-04-19 23:50
| 今日のアサ
|
Comments(0)
松本の山には鹿が多い。
山へ出かければ、ただ林道を歩いているだけで3割くらいの確立で会えます。 (別に会いたいわけではないけれど。ё_ё )
今日は日本鹿じゃなくって 「カモシカ」
日本固有種だそうで天然記念物。
一時は乱獲で頭数が激減しちゃったそうですが・・・

そりゃ。減るでしょうよ。
だって逃げないんだから。
普通ね。野生動物は人間を見たら一目散に逃げるもんでしょ。
特にワタクシは犬連れなんですから、死に物狂いで逃げなくちゃ。
カモシカはなぜか逃げません。むしろ興味津々で近寄って来る。
今回は遠くからでしたが、以前にはニコと挨拶していった子もいたくらい。 ┐(´-`)┌
「早く逃げなさいよー」
「こっちは犬が騒いでめんどくさいのよー」
心配になるわ。
山へ出かければ、ただ林道を歩いているだけで3割くらいの確立で会えます。 (別に会いたいわけではないけれど。ё_ё )
今日は日本鹿じゃなくって 「カモシカ」
日本固有種だそうで天然記念物。
一時は乱獲で頭数が激減しちゃったそうですが・・・

そりゃ。減るでしょうよ。
だって逃げないんだから。
普通ね。野生動物は人間を見たら一目散に逃げるもんでしょ。
特にワタクシは犬連れなんですから、死に物狂いで逃げなくちゃ。
カモシカはなぜか逃げません。むしろ興味津々で近寄って来る。
今回は遠くからでしたが、以前にはニコと挨拶していった子もいたくらい。 ┐(´-`)┌
「早く逃げなさいよー」
「こっちは犬が騒いでめんどくさいのよー」
心配になるわ。
▲
by asakoaa
| 2013-04-16 23:21
| お散歩
|
Comments(0)
寒い ( ̄‥ ̄) = =3
寒の戻りとか。三寒四温とか。そんな情緒溢れる生易しいもんじゃあない。
先日、夏日を記録したかと思ったら、桜も満開ね~と思ったら・・・
まさかの雪。明日の朝は氷点下の予報で、またしても冬に逆戻り~ ヽ(;´Д`)ノ
で。桜カラーのニットでは今日の気分と合いませんケド。
ネット編みのカーディガン。 完成~ \( ̄▽ ̄)/

イタリア製の 「SCILLA」 (シッラと読むのでしょうか?)なんでも、最高級コットンを使用したテープヤーン。
シルク?と思わせるような艶とハリがあってタイヘンに美しい。
発色がね。流石はイタリア。こおいったニュアンスカラーは日本の糸ではなかなかお見かけしない。
大人っぽいモーヴカラーの 「フラミンゴピンク」 「シェルピンク」 「カーキ」 を大人買い。

まずはフラミンゴピンクで。
本を参考に編んでますが、指定糸じゃないしゲージが合わないのを調節しつつ、変更しつつ・・・試行錯誤する。
でも。ちゃんと着られるものが出来ました♪(ワタクシにとっての着られるもの=着て外出できる。)

なかなか可愛いのです。しかもかぎ針&ネット編みでカンタン早い。
ネック/袖口/裾のジグザグ模様も細編み&鎖編みだけで出来ていてホントにカンタン♪
ボタンも手持ちのもので似合いました♪

こんな風に(どんな風?)ピタッと決まると気持ちイイ。
ワタクシにしては珍しくまずまずの出来栄えですっ! ( ̄‥ ̄) = =3
ただ。かぎ針よりも棒針で、ざっくりと編んだ方が糸の雰囲気と合うかも知れない。
次回は 「カーキ」 で 棒針 で。 ナニを編んでやろうか。。。と検討中~(コノ検討期間が1番楽しい♪)
寒の戻りとか。三寒四温とか。そんな情緒溢れる生易しいもんじゃあない。
先日、夏日を記録したかと思ったら、桜も満開ね~と思ったら・・・
まさかの雪。明日の朝は氷点下の予報で、またしても冬に逆戻り~ ヽ(;´Д`)ノ
で。桜カラーのニットでは今日の気分と合いませんケド。
ネット編みのカーディガン。 完成~ \( ̄▽ ̄)/

イタリア製の 「SCILLA」 (シッラと読むのでしょうか?)なんでも、最高級コットンを使用したテープヤーン。
シルク?と思わせるような艶とハリがあってタイヘンに美しい。
発色がね。流石はイタリア。こおいったニュアンスカラーは日本の糸ではなかなかお見かけしない。
大人っぽいモーヴカラーの 「フラミンゴピンク」 「シェルピンク」 「カーキ」 を大人買い。

まずはフラミンゴピンクで。
本を参考に編んでますが、指定糸じゃないしゲージが合わないのを調節しつつ、変更しつつ・・・試行錯誤する。
でも。ちゃんと着られるものが出来ました♪(ワタクシにとっての着られるもの=着て外出できる。)

なかなか可愛いのです。しかもかぎ針&ネット編みでカンタン早い。
ネック/袖口/裾のジグザグ模様も細編み&鎖編みだけで出来ていてホントにカンタン♪
ボタンも手持ちのもので似合いました♪

こんな風に(どんな風?)ピタッと決まると気持ちイイ。
ワタクシにしては珍しくまずまずの出来栄えですっ! ( ̄‥ ̄) = =3
ただ。かぎ針よりも棒針で、ざっくりと編んだ方が糸の雰囲気と合うかも知れない。
次回は 「カーキ」 で 棒針 で。 ナニを編んでやろうか。。。と検討中~(コノ検討期間が1番楽しい♪)
▲
by asakoaa
| 2013-04-12 23:38
| 編み物(&時々ミシン)
|
Comments(6)
本日はSKY☆DOGさんでのレッスン日。八ヶ岳へGO!
あぁ。上手く言えません。
なんかね。HITOっちさんの言っている事が分らない。
あ・もちろん。日本人同士日本語での会話ですので、言葉が通じないと言うのとは違いますケド。
通じるけど。。。???(ワタクシ) VS 通じてないっっっ!!!(HITOっちさん) な感じ。 ヽ(;´Д`)ノ
言葉で聞いてもどうもワカラナイし、ピンと来ない。
HITOっちさんの言うような犬ってホントにいるんだろうか。
イエね。「いないだろーウソだろうー」と否定するのではなくて
あんまりにも今のニコルカとかけ離れているもんだから、そんな風になれるとは到底思えないし想像できない。 ( ̄Θ ̄)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
思えば。犬の事を全く知らず。ただ可愛がっていればいいと思ってた。
叱りたくない。かといって褒め上手でもない。思えばワタクシ。JRT向きの性格でもない。
明暗のどちらかといえば「暗」なタイプ。(涙) JRTの陽気な性格を伸ばすように、テンションを上げて接するのが苦手。
そんなワタクシがレッスンをすると・・・緊張も相まって・・・どんよりと。湿っぽく。メリハリもなし。 ヽ(;´Д`)ノ
でも。ワイワイとした雰囲気でないと犬は楽しくないし、楽しくないと覚えも悪い。
どうやったらいいんだろう。 毎回SKY☆DOGさんからの帰り道はもんもんと悩む。
HITOっちさんからも、愛玩犬としてひたすら可愛がるだけの飼い方だってあるし (もったいないとは思うけれど) それはそれであり。だと。
ニコルカは、日常生活に問題行動があって困った~!!!と切実に悩んでいるわけではありません。
(宅急便が来れば吼えるし、人が大好きで飛びつくし、良い子なんではありません。 大らかな田舎の環境でご近所の理解がある。小型犬だから大目に見てもらえる。等々で成り立っているんです。)
でも。もう一段上へ!!!
どうも。ワタクシの知らない犬&人の世界があるようなんですヨ。
それがどんななんだか、幾ら言葉で説明して貰っても分らない。
レッスンを頑張ったペアにしか分りえない、未知のステージらしいのです。
レッスン後はどうしても落ち込みますけど・・・辛ければ止めたっていいんだ・・・とも思いますケド。
止めると思ったら大間違い。 o(`Д´*)o
いつかはそのステージに到達したい。
ねぇ。ル~ちゃん。

あぁ。上手く言えません。
なんかね。HITOっちさんの言っている事が分らない。
あ・もちろん。日本人同士日本語での会話ですので、言葉が通じないと言うのとは違いますケド。
通じるけど。。。???(ワタクシ) VS 通じてないっっっ!!!(HITOっちさん) な感じ。 ヽ(;´Д`)ノ
言葉で聞いてもどうもワカラナイし、ピンと来ない。
HITOっちさんの言うような犬ってホントにいるんだろうか。
イエね。「いないだろーウソだろうー」と否定するのではなくて
あんまりにも今のニコルカとかけ離れているもんだから、そんな風になれるとは到底思えないし想像できない。 ( ̄Θ ̄)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
思えば。犬の事を全く知らず。ただ可愛がっていればいいと思ってた。
叱りたくない。かといって褒め上手でもない。思えばワタクシ。JRT向きの性格でもない。
明暗のどちらかといえば「暗」なタイプ。(涙) JRTの陽気な性格を伸ばすように、テンションを上げて接するのが苦手。
そんなワタクシがレッスンをすると・・・緊張も相まって・・・どんよりと。湿っぽく。メリハリもなし。 ヽ(;´Д`)ノ
でも。ワイワイとした雰囲気でないと犬は楽しくないし、楽しくないと覚えも悪い。
どうやったらいいんだろう。 毎回SKY☆DOGさんからの帰り道はもんもんと悩む。
HITOっちさんからも、愛玩犬としてひたすら可愛がるだけの飼い方だってあるし (もったいないとは思うけれど) それはそれであり。だと。
ニコルカは、日常生活に問題行動があって困った~!!!と切実に悩んでいるわけではありません。
(宅急便が来れば吼えるし、人が大好きで飛びつくし、良い子なんではありません。 大らかな田舎の環境でご近所の理解がある。小型犬だから大目に見てもらえる。等々で成り立っているんです。)
でも。もう一段上へ!!!
どうも。ワタクシの知らない犬&人の世界があるようなんですヨ。
それがどんななんだか、幾ら言葉で説明して貰っても分らない。
レッスンを頑張ったペアにしか分りえない、未知のステージらしいのです。
レッスン後はどうしても落ち込みますけど・・・辛ければ止めたっていいんだ・・・とも思いますケド。
止めると思ったら大間違い。 o(`Д´*)o
いつかはそのステージに到達したい。
ねぇ。ル~ちゃん。

▲
by asakoaa
| 2013-04-09 22:36
| しつけ
|
Comments(5)
ワタクシの服は○ニクロばっかりだと言うのに・・・夏に向けて、ニコルカの洋服を追加注文。
1. かわいい♪


2. すごく。かわいい♪♪


3. ものすごく。かわいい♪♪♪


今回はオーダーでお願いしたので全てジャストサイズ!
ボーダー柄のタンクトップを3枚ずつ。とざっくりとした注文だったにも関わらず
それぞれネックのデザインや生地を変えて変化を持たせ
更に、ニコにはブルー系、ルカにはピンク系。カラー違いでお揃いに。
全部可愛い。全部似合ってる。
あんまり「かわいい」の連発ではワタクシがまるで親ばかみたいに聞こえてしまうけど、間違いなく親ばかですので致し方なし。 ┐(´-`)┌
・・・本音を言えば。
JRTの素晴らしい筋肉美を隠してしまう洋服は着せたくない。でも。防寒&防傷&防汚&防虫と。洋服の効果は捨てがたい。
ワタクシだって、進んで着せたいわけではないんですから (でも可愛い服にはテンションUP♪)
そんなに浮かない顔しないでよー ヽ(;´Д`)ノ な撮影大会でした。

どうせ着るんだったら、可愛くって素敵なものがイイ。
今回も ippuku さんにお願いしました。カラーや柄のチョイスもジャスト好み♪です。
ワタクシ。整理魔。(あ・綺麗好きって言うのとは違います。)
使いたいモノが使いたい時に所定の位置にない。よって探す。探す時間が勿体無い。ですので。散らかった状態が許せない。
そんなワタクシですので、洋服が増えてきてキチンと整理出来る犬用クローゼットが欲しい。
ワンコ服。ぞくぞく増殖中~

「ないよね~???」 と思いつつも、試しに検索してみたところ・・・
「あるのね~!?!」 犬服用クローゼット。
デザインがあまりにもラブリー。ワタクシの趣味とは全然合いませんで、購入には至りませんでしたが
犬服用のハンガーを見つけて、思わずポチっと。してしまいました。
クローゼットがあるんだから、もちろんハンガーもあるのね。。。ホント人間と変わらないのね。。。
ペット産業花盛り~ w(゜o゜)w
1. かわいい♪


2. すごく。かわいい♪♪


3. ものすごく。かわいい♪♪♪


今回はオーダーでお願いしたので全てジャストサイズ!
ボーダー柄のタンクトップを3枚ずつ。とざっくりとした注文だったにも関わらず
それぞれネックのデザインや生地を変えて変化を持たせ
更に、ニコにはブルー系、ルカにはピンク系。カラー違いでお揃いに。
全部可愛い。全部似合ってる。
あんまり「かわいい」の連発ではワタクシがまるで親ばかみたいに聞こえてしまうけど、間違いなく親ばかですので致し方なし。 ┐(´-`)┌
・・・本音を言えば。
JRTの素晴らしい筋肉美を隠してしまう洋服は着せたくない。でも。防寒&防傷&防汚&防虫と。洋服の効果は捨てがたい。
ワタクシだって、進んで着せたいわけではないんですから (でも可愛い服にはテンションUP♪)
そんなに浮かない顔しないでよー ヽ(;´Д`)ノ な撮影大会でした。

どうせ着るんだったら、可愛くって素敵なものがイイ。
今回も ippuku さんにお願いしました。カラーや柄のチョイスもジャスト好み♪です。
ワタクシ。整理魔。(あ・綺麗好きって言うのとは違います。)
使いたいモノが使いたい時に所定の位置にない。よって探す。探す時間が勿体無い。ですので。散らかった状態が許せない。
そんなワタクシですので、洋服が増えてきてキチンと整理出来る犬用クローゼットが欲しい。
ワンコ服。ぞくぞく増殖中~

「ないよね~???」 と思いつつも、試しに検索してみたところ・・・
「あるのね~!?!」 犬服用クローゼット。
デザインがあまりにもラブリー。ワタクシの趣味とは全然合いませんで、購入には至りませんでしたが
犬服用のハンガーを見つけて、思わずポチっと。してしまいました。
クローゼットがあるんだから、もちろんハンガーもあるのね。。。ホント人間と変わらないのね。。。
ペット産業花盛り~ w(゜o゜)w
▲
by asakoaa
| 2013-04-07 22:49
| DOGグッズ&ケア用品
|
Comments(5)
最近、散歩場所がマンネリね。。。┐(´-`)┌
連日あっちへ~こっちへ~とお連れしているし、ニコルカはどの山であってもそれなりに楽しそう。
でも。ワタクシが飽きる。
林道の宝庫。長野県。
歩いても歩いても尽きるコトなし!と思っていたんですが、数年に渡って歩き倒していれば
松本市内に、もはや知らない林道は無くなった。(と思う。)
いざ!隣町へ!!!
塩尻市と辰野町にまたがる 「霧訪山 標高1305.4m」
小野から登る道と山の神自然園から登る道があるようですが・・・なんとなく今回は 「山の神自然園」 から。
道順も不確かだし、まずは下見。 登るのは後日改めて。
と。思ってたんだけど~!!!
ちょうど水芭蕉が見頃。
たまらずの池

登山口と駐車場を確認して引き返すつもりが・・・道の途中で 「安曇幹線2号線」 なんて鉄塔道を見つける。
鉄塔と聞いては、ワタクシ登らずにはいられません。 o(`Д´*)o
で。33番鉄塔へ上りましたらタイヘン爽やかな尾根道に出まして
安曇幹線2号線 №33

「霧訪山頂~烏帽子~尾沢峠~駐車場」 まで。全てが繋がっていて、あっと言う間に終わっちゃった。。。
赤い線がワタクシの歩いたルート。テキトーですケド。

時間もタイトだったので、急ぐ急ぐ。(だって下見だけのつもりだったし)全工程2時間くらい。
お弁当持って、ゆっくり楽しめそうな山なのに勿体無いことしちゃった。
山頂からは素晴らしい展望です。(これまた急いでいて撮り忘れたけど。)
次回はもっとゆっくり。ちゃんと登山口から登ろう。
せっかちはソンするわ~ ヽ(;´Д`)ノ
連日あっちへ~こっちへ~とお連れしているし、ニコルカはどの山であってもそれなりに楽しそう。
でも。ワタクシが飽きる。
林道の宝庫。長野県。
歩いても歩いても尽きるコトなし!と思っていたんですが、数年に渡って歩き倒していれば
松本市内に、もはや知らない林道は無くなった。(と思う。)
いざ!隣町へ!!!
塩尻市と辰野町にまたがる 「霧訪山 標高1305.4m」
小野から登る道と山の神自然園から登る道があるようですが・・・なんとなく今回は 「山の神自然園」 から。
道順も不確かだし、まずは下見。 登るのは後日改めて。
と。思ってたんだけど~!!!
ちょうど水芭蕉が見頃。

たまらずの池

登山口と駐車場を確認して引き返すつもりが・・・道の途中で 「安曇幹線2号線」 なんて鉄塔道を見つける。
鉄塔と聞いては、ワタクシ登らずにはいられません。 o(`Д´*)o
で。33番鉄塔へ上りましたらタイヘン爽やかな尾根道に出まして
安曇幹線2号線 №33

「霧訪山頂~烏帽子~尾沢峠~駐車場」 まで。全てが繋がっていて、あっと言う間に終わっちゃった。。。
赤い線がワタクシの歩いたルート。テキトーですケド。

時間もタイトだったので、急ぐ急ぐ。(だって下見だけのつもりだったし)全工程2時間くらい。
お弁当持って、ゆっくり楽しめそうな山なのに勿体無いことしちゃった。
山頂からは素晴らしい展望です。(これまた急いでいて撮り忘れたけど。)
次回はもっとゆっくり。ちゃんと登山口から登ろう。
せっかちはソンするわ~ ヽ(;´Д`)ノ
▲
by asakoaa
| 2013-04-06 01:06
| お散歩
|
Comments(0)
早、4月。
ところでワタクシ。 「3月から犬の歯磨きを徹底しよう!」 と決心致しまして
3/1~毎日歯磨きを続けて参りました。
泊まりで磨けなかった10日の1日だけ除き、なんとなんとパーフェクト♪ \( ̄▽ ̄)/
麻酔をしてまで歯石を取ってもらったコトもあったクセに、なぜサボる?!
時々牛骨なんかを齧らせて、OKとしちゃってたんです。(←歯石がぽろっと落ちるんですよ。)
でも。犬友やSKY☆DOGさんのアドバイスをやっと聞き入れまして、3月からのワタクシは心を入れ替えたんです。 (ё_ё)
歯磨きグッズ

コレ。カンタンね~ このグッズがあったからこそ続いたのかもしれない。
(黙って歯ブラシを突っ込ませてくれるようなニコルカじゃあありません。)
もふもふ部分を人差し指にセット。ゴムを小指にセット。マウスクリーナーを2.3プッシュ。
歯ブラシでは上手く行かないけど、指ブラシだったらちゃんと磨けます。
奥歯の奥まで。歯の裏側。下の歯の噛み合せ部分も口を開かせてゴシゴシする。
ま。嫌がりますけど。ソコは容赦なし。 (=ΦωΦ=)
1ヶ月が経過して~
べったり付いちゃってた奥歯の歯石は、残ったまま。
でも!!! それ以外は ぴっかぴっか!!!
また麻酔か・・・なんて諦めていたのが嘘みたいに綺麗になりました~ \( ̄▽ ̄)/
何事も継続が大切なのですねぇ。(今更。)
これからも歯磨き習慣。続けますヨ。
ところでワタクシ。 「3月から犬の歯磨きを徹底しよう!」 と決心致しまして
3/1~毎日歯磨きを続けて参りました。
泊まりで磨けなかった10日の1日だけ除き、なんとなんとパーフェクト♪ \( ̄▽ ̄)/
麻酔をしてまで歯石を取ってもらったコトもあったクセに、なぜサボる?!
時々牛骨なんかを齧らせて、OKとしちゃってたんです。(←歯石がぽろっと落ちるんですよ。)
でも。犬友やSKY☆DOGさんのアドバイスをやっと聞き入れまして、3月からのワタクシは心を入れ替えたんです。 (ё_ё)
歯磨きグッズ

コレ。カンタンね~ このグッズがあったからこそ続いたのかもしれない。
(黙って歯ブラシを突っ込ませてくれるようなニコルカじゃあありません。)
もふもふ部分を人差し指にセット。ゴムを小指にセット。マウスクリーナーを2.3プッシュ。
歯ブラシでは上手く行かないけど、指ブラシだったらちゃんと磨けます。
奥歯の奥まで。歯の裏側。下の歯の噛み合せ部分も口を開かせてゴシゴシする。
ま。嫌がりますけど。ソコは容赦なし。 (=ΦωΦ=)
1ヶ月が経過して~
べったり付いちゃってた奥歯の歯石は、残ったまま。
でも!!! それ以外は ぴっかぴっか!!!
また麻酔か・・・なんて諦めていたのが嘘みたいに綺麗になりました~ \( ̄▽ ̄)/
何事も継続が大切なのですねぇ。(今更。)
これからも歯磨き習慣。続けますヨ。
▲
by asakoaa
| 2013-04-03 22:23
| しつけ
|
Comments(2)
1